入学式
4月6日(月),午後から第78回入学式を行いました。
曇り空でしたが,体育館前の桜の花は,まだ残っていました。
多くの保護者,来賓の方々の出席をいただき式を行い,12名が新たに桜山中のメンバーになりました。
まだまだ分からないことが多いと思いますが,先輩や先生に聞きながら,桜山中に慣れていってください。
4月6日(月),午後から第78回入学式を行いました。
曇り空でしたが,体育館前の桜の花は,まだ残っていました。
多くの保護者,来賓の方々の出席をいただき式を行い,12名が新たに桜山中のメンバーになりました。
まだまだ分からないことが多いと思いますが,先輩や先生に聞きながら,桜山中に慣れていってください。
新任式に引き続き,始業式を行いました。
校長先生のお話です。4つの校訓をきちんと覚えていますか?
生徒指導担当の先生からのお話もありました。
担任・副担任の先生,部活動の顧問の先生の発表も行いました。
新しい担任の先生のもと,気持ちも新たに頑張りましょう。
令和6年度がスタートしました。4月8日(月),新任式を行いました。
3月に1名の先生が転出しましたが,今年度は,新たに3名の先生をお迎えしました。
代表生徒の歓迎のことばです。
3名の先生方,どうぞよろしくお願いします。
3月25日(月),修了式・学活終了後に離任式を行いました。
今年度転出される先生は1名でした。
桜山中での生活を振り返り,お話をしていただきました。
生徒代表による,お別れのことばです。
花道を作って見送りました。
先生の新天地でのご活躍をお祈りします。
3月25日(月)修了式を行いました。
各学年の代表生徒が,令和5年度の反省と,令和6年度の抱負を発表しました。
修了証書の授与です。
校長先生のお話です。
英語検定で合格した生徒の表彰を行いました。
今日で3学期が終わり,春休みに入ります。
規則正しい生活,安全な生活を心がけ,4月8日の始業式を迎えましょう。
3月21日(木),今年度最後の生徒朝会が行われました。
3年生が卒業したので,ずいぶん寂しく感じます。
各委員会から今月の反省と来月の目標の発表がありました。
川辺地区新聞よむのびコンクールの表彰も行いました。
来月には,2,3年生に進級し,1年生を迎えます。
先輩として良いお手本を示すことができるように,頑張りましょう。
なお,本日県教職員定期人事異動の発表がありました。
桜山中学校にお越しになる先生方,職員,生徒一同先生方にお会いできることを楽しみにしています。
校内のソメイヨシノが少しずつ咲き出しています。
3月15日(金),小中合同あいさつ運動の後に時間に,小中合同のレクリエーションを行いました。
今回は,陣取りを行いました。中学生がルールを説明した後,スタートしました。
中学生は生徒会役員の参加でしたが,小学生がたくさん参加して,大変盛り上がりました。
今年度は2回レクリエーションを行いました。
次年度も,計画をしていく予定です。
3月12日(火),第77回卒業式を行いました。
卒業生21名に卒業証書が授与されました。
卒業生代表の答辞です。
卒業生合唱です。
「希望の鐘打ち」も天候が回復して行うことができました。
最後は1,2年生で見送ります。
この1年,桜山中の中心として活躍した3年生らしい態度での卒業式でした。
新しい道での活躍も期待しています。
3月9日(土),生徒会が企画して,3年生を送る会を行いました。
今年はドッジボール大会です。
準備運動を入念に行います。
全学年の生徒を4チームに分け,トーナメントで試合を行いました。
白熱した試合が続き,あっという間の1時間でした。
3年生にとって,思い出に残る時間になったようです。