体育大会予行練習
9月6日(水),体育大会の予行練習を行いました。
大変暑い中での予行となりました。
今回の予行でうまくいかなかったところは,木,金で練習を行い,
9月10日(日)の大会当日は練習の成果を発揮できるように
準備をしていきます。
9月6日(水),体育大会の予行練習を行いました。
大変暑い中での予行となりました。
今回の予行でうまくいかなかったところは,木,金で練習を行い,
9月10日(日)の大会当日は練習の成果を発揮できるように
準備をしていきます。
今日から2学期がスタートし,始業式を行いました。
各学年の代表生徒が,夏休みの反省と2学期の抱負を発表しました。
校長先生のお話です。引き続き感染症の予防や熱中症,交通事故などへの注意をしてください。
図画作品コンクールの表彰を行いました。
このほか,転入生の紹介などを行いました。
今日から早速,体育大会に向けての練習が始まります。
学校生活のリズムを早く取り戻し,充実した2学期にしましょう。
8月20日(日),PTA奉仕作業を行いました。
日曜日にもかかわらず,多くの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。
午前7時からの開始で,少しは涼しさを感じられましたが,徐々に日差しが強くなり,やっぱり暑さを感じながらの作業となりました。
グラウンドや土手の草刈り,刈った草の収集を中心に作業をしていただきました。
おかげ様で,きれいな学校となり,9月からの2学期が,気持ちよい環境でスタートできます。
また,今回も茅野産業様に今日の奉仕作業で刈った草や,これまでの作業で集まった草などを搬出していただきました。いつもありがとうございます。
野球部が,枕崎・別府・立神と合同チームで九州総体に出場しています。
本日,1回戦が行われ,長崎代表の東長崎中に6回コールド9-2で勝利しました。
準々決勝は宮崎県の尚学館c中学校と対戦し,5回コールド7-0で敗戦,ベスト8という結果でした。
選手の皆さん,お疲れ様でした。
26日の県中学総体結果です。
野球(枕崎、別府、立神と合同)
準決勝 吹上・日吉・東市来に5-0で勝利
決勝 谷山に1-0で惜しくも敗れ準優勝
九州大会に出場
卓球
個人戦 男子1名3回戦進出
女子1名2回戦進出
剣道
個人戦 女子 健闘するも1回戦敗退
7月25日(火),かつお釣り体験アドベンチャーが行われました。
「枕崎だからできる,枕崎でしかできない体験活動」として,今年で第32回を迎えます。
桜山中からは,3年生男女各1名の,2名が参加しました。
午後4時過ぎに帰港しました。
思ったような釣果はなかったとのことですが,写真のように,カツオやシイラが釣れたようです。
また,「黒島流れ」の洋上での慰霊祭も行ったそうです。
大変暑い中でしたが,貴重な経験ができたのではないでしょうか。
参加者の皆さん,お疲れ様でした。
県中学総体25日の結果です。
野球(枕崎,別府,立神と合同で出場)
2回戦,知名・和泊・城ヶ丘に6回コールド9-2で勝利
3回戦,国分南・陵南・霧島に2-1で勝利。準決勝進出。
サッカー(枕崎,立神と合同で出場)
1回戦,神村学園に序盤互角に戦うも敗退。
卓球
男子団体,1回戦で昨年度優勝の帖佐と対戦,残念ながら敗退。
7月22日(土)から県中学総体が始まりました。
今日までの桜山中の結果です。
陸上
・1年男子100mで4位入賞
・女子共通砲丸投げは自己ベストを記録したが,予選突破ならず。
野球(枕崎,別府,立神と合同で出場)
1回戦,谷山北に5回コールド7-0で勝利
空手道
1年生が出場,団体1回戦突破,個人3回戦進出など健闘。
7月20日(木),1学期終業式を行いました。
各学年代表の3名の生徒が,1学期をふり返り,また,夏休みの目標を発表しました。
校長先生からのお話です。
また,今日は生徒会から花壇コンクール,設営コンクールの表彰,弁論大会の表彰,体育大会,文化祭のテーマ発表,22日から始まる県総体に出場する生徒の激励会も行いました。
明日から夏休みです。自分の目標がしっかり達成できるように,また,事故やけが,病気などに気をつけ,充実した42日間を過ごしてください。