引渡し訓練
14日に緊急時を想定しての保護者への「引渡し訓練(小中合同)」を実施しました。初めての取組であったため,今回の反省を次年度に活かしたいと思います。ご協力ありがとうございました。

14日に緊急時を想定しての保護者への「引渡し訓練(小中合同)」を実施しました。初めての取組であったため,今回の反省を次年度に活かしたいと思います。ご協力ありがとうございました。

6月14日(土)に1.2年生を対象とした校内弁論大会を開きました。2年生が一人ずつ弁論を発表しました。緊張した様子がうかがえました。

軟式野球 決勝戦vs万世中 1-4敗退 準優勝
女子ソフトテニス(個人戦) 予選敗退
軟式野球 準決勝4-0で勝利。明日(6/12),決勝戦です。
女子バレーボール 準優勝(県総体出場)
卓球(個人戦)ベスト16(県総体出場)
野球 現在,準決勝の競技中です
野球 2回戦勝利(1回戦シード) 準決勝進出
サッカー 予選リーグ1敗1分け(敗退)
女子バレーボール 予選リーグ2勝 決勝トーナメント進出
女子ソフトテニス(団体) 予選リーグ2敗(敗退)
剣道(個人) 予選リーグ敗退
※ 大雨が断続的に続いています。十分ご注意ください。
6月5日に合唱コンクールが開催されました。今年のテーマは「発信 ~広がれ!想いのアンテナはここに~」でした。どの学年も今まで練習した成果を発揮できた合唱でした。審査員の白澤玲子先生(鹿児島水産高校,頴娃高校講師)から「口角をあげること」「表現力をつけること」のアドバイスがありました。多数の参観ありがとうございました。


本校の「学校の安全確保に関するマニュアル」です。ご確認ください。annzensakurayama.pdfをダウンロード
6/3(火)に3年生を対象とした高校説明会を行いました。今年は9校の高校から先生方をお招きして,説明を聞きました。「高校に入ってからの伸び率が大きい」,「大手企業への就職が多い」など魅力的なお話を聞くことができました。目標を定めて進路実現に向かいましょう。


6/3(水)の全校朝会で地区総体激励式を行いました。今年は6種目で地区総体に挑みます。あと1週間,心も身体もしっかりと調整して臨みましょう。
