6月27日(月)2年生が2泊3日の修学旅行に出発しました。
長崎,福岡,熊本方面で学習します。
出発式のようす
保護者の方々も見送りに来られています。
出発していきました。
南薩地区総体3日目の桜山中の結果です。
※ 野球
2回戦・・・北指宿に1-0で惜敗。準決勝進出ならず。
※ 女子ソフトテニス
個人戦・・・1ペアが初戦突破も,残念ながら県総体出場ならず。
桜山中の選手が出場するのは,今日までとなります。
応援,ありがとうございました。
南薩地区総体2日目の桜山中の結果です。
※ 野球
1回戦・・・万世に4-0で勝利。2回戦進出。
※ 女子ソフトテニス
団体戦・・・頴娃,加世田に残念ながら敗退。
※ 卓球
個人戦・・・男子2名が予選突破。1名が県総体出場決定。
明日は,野球,女子ソフトテニスが行われます。
本日出場した生徒の皆さん,お疲れ様でした。
本日から南薩地区総体が始まりました。
1日目の結果です。
※ 野球,女子ソフトテニスは雨のため明日に順延です。
※ 卓球
男子団体予選リーグ・・・川辺,北指宿とは接戦となるも,予選リーグ敗退。
B級リーグ・・・1勝2敗。
女子団体B級リーグ・・・オープン参加ながら全勝。
※ サッカー
予選リーグ・・・1勝1敗も残念ながら予選リーグ敗退。
※ 女子バレーボール
予選リーグ・・・初戦の第1セットを取り勢いに乗るも,残念ながら予選リーグ敗退。
明日は,野球,女子ソフトテニス,卓球に出場します。
本日出場した生徒の皆さん,お疲れ様でした。
6月11日(土)午後に桜山中学校体育後援会総会が行われました。
この体育後援会は生徒の体力向上,健全育成を目的に昭和28年に結成され,今年で69年目になります。
体育後援会の厚い援助のおかげで,部活動を始め,様々な場面で充実した活動を行っています。
本当にありがとうございます。
6月11日(土),校内弁論大会を行いました。
各学年代表2名,計6名が発表しました。
学級代表の生徒と,先生が審査員を務めました。
校長先生の講評です。
どの生徒もさすがに学年代表,立派な態度での発表でした。
審査の結果,最優秀賞,優秀賞,優良賞の各賞が決まりました。
準備,運営を担当した学習文化委員会の皆さんも,お疲れ様でした。