« 学校の様子 3月17日(水) | メイン | 学校の様子 3月19日(金) »

2021年3月18日 (木)

学校応援団ボランティア(和琴・尺八) 3月18日(木)

まくらざき学校応援団の方を講師にお招きして,1年生と2年生が音楽の授業で和琴と尺八について学習しました。

【1年音楽】(2校時)

音楽教諭が近隣の学校から和琴を借用し,実際に和琴を弾きながらの体験学習をすることができました。

Img_6667〔準備に感謝いたします。〕

和琴の「マーガレット会」,そして尺八の方1名が本日の講師です。

Img_6670

Img_6671〔まずは演奏のお手本〕

1年生も実際に弾いてみます。

Img_6672

Img_6677

Img_6680〔きれいな音色ですnote

【2年音楽】(3校時)

続いて2年生も体験しました。

実は2年生は昨年度体験する予定だったのですが,新型コロナウイルスの感染拡大防止により直前で休校になってしまいました。

2年生にとっては,1年越しの和琴体験となりました。

Img_6685

Img_6686

最後は和琴と尺八の演奏に合わせて,東日本大震災のチャリティーソング『花は咲く』を合唱しました。

Img_6689

和琴と尺八の音色が鳴り響き,校内で咲き始めた桜の姿と合わせて,実に春らしいのどかな一日となりました。実際に聴いたり触れたりすることで,日本の伝統楽器の良さを改めて実感することが出来ました。

まくらざき学校応援団の皆さま,本日は誠にありがとうございました。

最近の写真

  • 7758
  • 7710
  • 7699
  • 7693
  • 7687
  • 7678
  • 7677
  • 7668
  • 7655
  • 7583
  • 9919
  • 9836