学校の様子 9月28日(月)
【秋の全国交通安全運動】
本日から本校PTAによる「秋の全国交通安全運動」が
実施されます。
御協力ありがとうございます。
〔鹿篭交差点での交通安全指導〕
【三島村中学生との交流会】
三島村と枕崎市は,明治28年に起こった海難事故で,黒島の
住民が遭難した枕崎の人々を助けたことから,「少年の船」の
交流が続いています。
本日は三島硫黄島学園,三島竹島学園,三島大里学園,三島片泊学園
の4中学校が修学旅行で本校を訪れ,それぞれの学校の生徒会の企画
・運営で交流しました。
〔桜山中生徒会長歓迎のことば〕
〔三島村教育長あいさつ〕
〔三島村生徒代表あいさつ〕
交流Ⅰ(演奏)
〔桜山中吹奏楽部演奏“HAPPY”〕
〔三島村中学生の迫力ある「ジャンベ演奏」〕
交流Ⅱ(レクリエーション)
〔スライドによる三島村4中学校の紹介〕
〔桜山や枕崎に関するクイズの出題〕
「少年の船」は天候不良や新型コロナウイルス感染拡大
防止のため,ここ3年は実施出来ませんでしたが,今日は
貴重な交流の機会を得ることが出来ました。
三島村中学生の皆様,本日は桜山中学校へお越しいただき
ありがとうございました
〔記念撮影
〕
【バイキング給食】(3年生)
3年生の給食は,旧体育館での「バイキング給食」です。
★メニュー
〈主食〉
・焼きおにぎり
・メロンクロワッサン
〈主菜〉
・枕崎牛サイコロステーキ
・かつおのカップ焼き
・鶏のピリ辛焼き
〈副菜〉
・ほうれん草ソテー
・カラフルサラダ
・フルーツ白玉
〈その他〉
・一食ドレッシング(ごま)
・かご豚汁
・フルーツムース
・牛乳
・原宿ドッグ
〔栄養教諭の先生も参観に来られました〕
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,今年はグループ
での給食が出来ないのが残念ですが,美味しい給食メニュー
をたくさんいただきました