« 2024年6月 | メイン | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月12日 (金)

1年生学級弁論大会

7月12日(金),1年生が学級弁論大会を開催しました。

Img_4972a

国語で学習しているスピーチの内容を生かし,一人一人が考えたテーマについて発表しました。

Img_4977a

ジェスチャーをつけたり,好きな本を手にしたりと,工夫をした発表の様子も見られました。

堂々とした1年生の発表でした。

2024年7月 4日 (木)

合唱コンクール,学級PTA

7月3日(水),合唱コンクールを行いました。

1年生「Believe」「夢の世界を」

Img_4874a

2年生「大切なもの」「僕らの奇跡」

Img_4891a

3年生「時を越えて」 「旅立ちの時~Asian dream song」

Img_4899a

体調不良などで全員がそろわない学年もありましたが,各学年ともこれまでの練習の成果を存分に発揮した発表でした。

保護者の皆様には,暑い中,合唱コンクール後の学級PTAまで参加してくださり,ありがとうございました。

2024年7月 2日 (火)

校区青少年育成地域懇談会

7月2日(火),今年度第1回目の桜山中学校区青少年育成地域懇談会を行いました。

小学校,中学校の1学期のようすについて説明を行い,その後,枕崎警察署から,地域の状況についてのお話がありました。

Img_4840a

通学路をはじめとした道路のようすや横断歩道,信号機の設置についてなど,多くの意見が出されました。

Img_4850a

地域の方々には,いつも児童生徒を見守っていただいています。ありがとうございます。あと2週間ほどで夏休みになります。児童生徒を見かける機会が多くなると思いますが,児童生徒のこと,通学路のことなど,気になることがありましたら遠慮なく学校にご連絡ください。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2024年7月 1日 (月)

社会を明るくする運動

7月1日(月),生徒会役員の生徒が保護司の方々と,社会を明るくする運動の啓発活動として,あいさつ運動を行いました。

Img_4817a

 “社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。令和6年で74回目を迎えます。7月は “社会を明るくする運動”強調月間・再発防止啓発月間です。

Img_4823a

生徒会役員が登校する生徒にパンフレット,ボールペン,メモ帳を配り,活動の紹介を行いました。

保護司の皆様には,朝早くからお越しになり,活動をしていただきました。どうもありがとうございました。

Img_4837a

最近の写真

  • Cimg6514
  • Cimg6509a
  • Cimg6505a
  • Cimg6491a
  • Cimg6437
  • Cimg6432
  • Cimg6415
  • Cimg6350
  • Cimg6336
  • Cimg6360
  • Cimg6356
  • Cimg6354