学校だより4月号
学校だよりです。ご覧ください。4gatugou.pdfをダウンロード
学校だよりです。ご覧ください。4gatugou.pdfをダウンロード
4月18日 枕崎警察署の小谷様,中村様を講師に迎えて交通安全教室を実施しました。自転車事故の半数以上が頭部に損傷を受けているとのことでした。大人も子供もヘルメットを着用して自転車に乗車しましょう。かつおのぼりが舞う中での交通安全教室でした。
4月7日入学式のあと新入生と保護者で本校の恒例行事となっている「希望の鐘打ち」を行いました。
晴天にも恵まれ笑顔で希望に満ちた鐘打ちとなりました。
4月10日に新入生の生徒会対面式を行いました。
生徒会本部が桜山中学校の学校生活について説明を行った後,各部活動による部活動紹介を行いました。生徒数も増えて活気が見られます。
桜満開の4/7に30人の新入生を迎え,全校生徒73人で新年度をスタートしました。
3月25日(火),修了式を行いました。
代表生徒が1年間を振り返っての発表を行いました。
また,修了証書の授与も行いました。
校長先生からは,ルールを守った生活を送ったり,交通事故などに気をつけたりして,4月7日の始業式の日に元気に登校してくださいとお話がありました。
野球部,女子バレー部,英語検定等の表彰も行いました。
また,この日は離任式も行いました。
今年は5人の先生方が転退職します。
保護者の皆様,地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
これからも引き続き桜山中学校へのサポートをよろしくお願いいたします。
3月18日(火),スクールカウンセラーの薗田先生によるより良い人間関係づくりについての授業がありました。
1年生,2年生を対象に,アドジャン,二者択一,チラシワーク,シェアリングなどの活動を行いました。
1,2年生とも普段から仲の良い学年ですが,活動を通して,より和気あいあいとした雰囲気で授業を受けられたようです。
月に1回,薗田先生に生徒や保護者の相談を受けていただいていますが,今回の授業も,生徒にとって良い経験となったようです。
薗田先生,ありがとうございました。
なお,本日県教職員定期人事異動の発表がありました。
桜山中学校にお越しになる先生方,職員,生徒一同先生方にお会いできることを楽しみにしています。
寒さのせいか,今年は花の咲く時期が遅れているようです。
3月12日(水),第78回卒業式を行いました。
22人の卒業生に卒業証書を授与しました。
学校長式辞,教育委員会告辞,市長,PTA会長の祝辞と続きました。
卒業生合唱のようすです。
雨の予報が出ていて心配されまいたが,好天に恵まれ,「希望の鐘打ち」も計画通り行うことができました。時鐘会の皆さん,ありがとうございました。
この1年間,桜山中の中心として活躍した3年生らしい,素晴らしい態度での卒業式でした。
4月からの活躍を期待しています。
3月8日(土),3年生を送る会を行いました。
生徒会役員が企画し,ぴったんこかんかんゲームと,ジェスチャーゲームを行いました。
1年生~3年生を縦割りでグループに分け,ゲームに参加しました。
短い時間でしたが,楽しい時間を過ごせたようです。
生徒会役員のみなさん,ありがとうございました。