枕崎市学校音楽祭
1月30日(火),枕崎市市民会館で枕崎市内の小学校4校,中学校4校が参加して,枕崎市学校音楽祭が行われました。
桜山中からは2年生が参加し,「1/6の夢旅人」と,「HEIWAの鐘」の2曲を合唱しました。
新型コロナウィルスの影響で,4年ぶりの開催となりましたが,生徒たちは緊張の中,これまでの練習の成果を発揮し,堂々とした姿勢で発表していました。
2年生の皆さん,お疲れ様でした。
1月30日(火),枕崎市市民会館で枕崎市内の小学校4校,中学校4校が参加して,枕崎市学校音楽祭が行われました。
桜山中からは2年生が参加し,「1/6の夢旅人」と,「HEIWAの鐘」の2曲を合唱しました。
新型コロナウィルスの影響で,4年ぶりの開催となりましたが,生徒たちは緊張の中,これまでの練習の成果を発揮し,堂々とした姿勢で発表していました。
2年生の皆さん,お疲れ様でした。
1月26日(金),中学校の旧体育館で,小学6年生を対象に入学説明会を開きました。
前半は校長先生のあいさつの後,生徒会が作成した動画による学校行事の紹介や,学校生活についての説明,事前に行ったアンケートで出された質問への回答を行いました。
後半は児童は学校の施設と授業の見学,保護者の方々は入学に必要な準備等の説明がありました。
制服などの採寸を12月に行っていたので,これまでより短い時間での説明会となりました。
終了後は,希望者は部活動の見学も行いました。
全員,素晴らしい姿勢で参加したり,また,片づけを進んで手伝ってくれる児童がいたりと,頼もしい6年生でした。皆さんの入学を楽しみにしています!
1月23日(火),12月に行われた令和5年度南薩地区子ども会安全教育研修会・創作活動大会及び枕崎市子ども会大会のパンフレット表紙絵を本校2年生の生徒が描き,感謝状が贈られました。
枕崎市子ども会育成連絡協議会の吉松会長と,事務局の立石さんがお越しになり,表彰状と記念品を生徒に渡してくださいました。
生徒は,得意なことで市の活動に協力できたと,大変喜んでいました。
吉松会長,立石さん,本日はお忙しい中,ありがとうございました。
1月18日(木),栄養教諭の椎葉先生にお越しいただき,食に関する授業を行いました。
AとB,どちらの食品を購入するか,それぞれの条件を見て判断するゲームを通して食について学びました。どちらにするか自分の考えを決め,グループで意見交換を行いました。
賞味期限や産地,添加物や農薬の使用,食品ロスなど様々な視点から考え,生徒は大いに悩んでいたようです。
話し合いが多く,ロイロノートを活用した授業で,生徒たちは食についての学びを深められたようです。
椎葉先生,本日はありがとうございました。
1月18日(木),全校朝会で,3年生の入試激励会を行いました。
3年生の決意発表,2年生の激励の言葉,校長先生からも励ましの言葉がありました。
桜山中の生徒は,1月23日(火)から私立高校入試が始まります。
天気予報を見ると,寒さが厳しく雪の予報が出ていますが,これまでの学習の成果を出し,ベストを尽くしてほしいです。
1月17日(水),枕崎高校総合学科学習発表会がオンラインで行われました。
プログラムを見て,高校生の考えるテーマや発表の態度に,高校生のレベルの高さを感じていたようでした。中学生もテーマを決め,調べたりまとめたりする活動がありますが,参考にしていきたいです。
1月9日(火),3学期始業式を行いました。
各学年代表生徒の冬休みの反省と3学期の抱負の発表です。
校長先生のお話です。
3学期は⒈,2学期と比べると短いですが,1年間のまとめの学期であると同時に,新年度からみたら0学期という考え方もあります。
3年生にとっては受験,卒業を控え,緊張の日々ですが,これまでの取り組みに自信を持ってがんばりましょう。
1月7日(日)に行われた田布川鬼火たきのようすです。
12月22日(金),2学期終業式を行いました。
各学年の代表の生徒が,2学期の反省と3学期,新年の抱負を発表しました。
校長先生からのお話です。
また,生活面や保健面について,先生から話がありました。
雪が舞う,寒い朝の終業式でした。
PTAの協力で,正門に門松が設置されました。ありがとうございます。
12月15日(金),3年生を対象に性に関する指導を行いました。
鳳凰高校から先生,生徒合わせて9名にお越しいただき,「心とからだの性教育」のタイトルで授業をしていただきました。
まず,生徒の皆さんが,LBGTQについての説明を行いました。
続いて,先生から性感染症についてのお話です。
最後に,赤ちゃんと同じ大きさ,重さの人形を抱く体験を行いました。
看護学科の生徒さん,先生のお話だったので,3年生は,より専門的な話を聞くことができ,学びを深めることができたようです。
鳳凰高校の皆さん,ありがとうございました。